1: :2016/06/13(月) 14:04:06.39 ID:
【開発】Respawn Entertainment
【機種】XboxOne/PS4/PC
【発売日】2016年10月28日(米)
【価格】通常版 8,424円 デラックス版 10,854円(両方共6/13日現在Origin参考価格)
【公式】http://www.titanfall.com/ja_jp/
【動画】
Titanfall 2 Official Single Player Gameplay Trailer
Titanfall 2 Official Multiplayer Gameplay Trailer
【機種】XboxOne/PS4/PC
【発売日】2016年10月28日(米)
【価格】通常版 8,424円 デラックス版 10,854円(両方共6/13日現在Origin参考価格)
【公式】http://www.titanfall.com/ja_jp/
【動画】
Titanfall 2 Official Single Player Gameplay Trailer
Titanfall 2 Official Multiplayer Gameplay Trailer
1: :2016/04/12(火) 01:07:27.95 ID:
楽しみだねぇ
Titanfall 2 Teaser Trailer – PS4, Xbox One and PC
https://m.
Titanfall 2 Teaser Trailer – PS4, Xbox One and PC
https://m.
4: :2016/04/12(火) 01:14:20.33 ID:
あー本当にPS4で出るんだね
サーバはどうなるのかな
サーバはどうなるのかな
7: :2016/04/12(火) 01:26:11.79 ID:
脱箱(´・ω・`)
9: :2016/04/12(火) 01:31:41.26 ID:
タイタンフォール好きそうだしなプレステユーザー
15: :2016/04/12(火) 01:34:07.85 ID:
あれはXBOXのクラウドサーバーがあって実現できたものだし
PS4に対応した時点で超絶劣化は免れない
がっかりだわ
確実に凡ゲーになってしまうな
PS4に対応した時点で超絶劣化は免れない
がっかりだわ
確実に凡ゲーになってしまうな
16: :2016/04/12(火) 01:34:58.62 ID:
やっぱMSとタッグで作らないとだめだわ
ソニーが関わるとろくな事にならん
ほんとソニーってゲーム業界の癌だわ
ソニーが関わるとろくな事にならん
ほんとソニーってゲーム業界の癌だわ
17: :2016/04/12(火) 01:35:32.83 ID:
EA最強は揺るがない・・・
ニンテンドーとかMicrosoftとかソニーだかで争ってるのバカバカしいわ
ニンテンドーとかMicrosoftとかソニーだかで争ってるのバカバカしいわ
18: :2016/04/12(火) 01:35:45.12 ID:
>>15
それなら皆TF1に戻るだけだから問題ないでしょ
それなら皆TF1に戻るだけだから問題ないでしょ
19: :2016/04/12(火) 01:36:05.03 ID:
ボット狩り面倒だからオブジェクト系ばっかりやってたなそういや
20: :2016/04/12(火) 01:36:35.85 ID:
CODのプラベでBOT混合マッチで
全員サポートストリーク付けて戦うようなゲーム
最初は楽しいけどかなりカジュアルで大味だからすぐ飽きるよ
だからすぐ過疎っていまや誰もやってない
全員サポートストリーク付けて戦うようなゲーム
最初は楽しいけどかなりカジュアルで大味だからすぐ飽きるよ
だからすぐ過疎っていまや誰もやってない
23: :2016/04/12(火) 01:38:03.03 ID:
>>4
MSに借りるんじゃね?w
今でもAzure借りてるんだし
MSに借りるんじゃね?w
今でもAzure借りてるんだし
24: :2016/04/12(火) 01:40:10.45 ID:
そいやディビジョンはPS4版でも大量のBOT混ぜてオープンワールドで対人、協力出来るがあれはどういう仕組みなん?
それにパフォーマンスはPS4版の方が上みたいだが
それにパフォーマンスはPS4版の方が上みたいだが
28: :2016/04/12(火) 01:41:36.14 ID:
クラウドサーバーでAI使ってるとか、まったくのアホAIだったもんな
そこらのゲームのAIよりも醜かったし
AIをクラウドに任せてるとかいいながらその分グラ上がるのかと思ったら旧世代720p、ガックガクのフレームレートだったもんな
次はまともなps4版でできるみたいでよかった
そこらのゲームのAIよりも醜かったし
AIをクラウドに任せてるとかいいながらその分グラ上がるのかと思ったら旧世代720p、ガックガクのフレームレートだったもんな
次はまともなps4版でできるみたいでよかった
31: :2016/04/12(火) 01:42:11.91 ID:
タイタンフォールほどゆとり向けのシューターも無い気はするけど
1経験者にボコられる可能性はあるかな
それは全てのシリーズ物に言えることだけど
1経験者にボコられる可能性はあるかな
それは全てのシリーズ物に言えることだけど
33: :2016/04/12(火) 01:42:35.63 ID:
>>28
みんなパソコン版で1080pで遊んでましたよ?
みんなパソコン版で1080pで遊んでましたよ?
37: :2016/04/12(火) 01:43:36.73 ID:
>>28
初心者向けに最初は棒立ち
少しずつ賢くなっていったな
人間みたいな動きするスペクターいたわ
初心者向けに最初は棒立ち
少しずつ賢くなっていったな
人間みたいな動きするスペクターいたわ
39: :2016/04/12(火) 01:44:33.67 ID:
>>24
痴漢のただの妄想の産物だよ
敵AIとかの制御とか普通にゲーム本体のみでできる
海外でもタイタンフォールのクラウドサーバーどこに使われてんだよwwwって失笑されてるレベル
痴漢のただの妄想の産物だよ
敵AIとかの制御とか普通にゲーム本体のみでできる
海外でもタイタンフォールのクラウドサーバーどこに使われてんだよwwwって失笑されてるレベル
40: :2016/04/12(火) 01:44:58.92 ID:
せっかくの神ゲーが、債務超過PS4の貧弱な鯖のせいで凡ゲーになるのが残念でしょうがないわ
TF1からどんだけ劣化するか不安でしょうがない
ONE版だけでもクラウドサーバー使ったTF1レベルの神ゲー仕様で出してくれんかな
TF1からどんだけ劣化するか不安でしょうがない
ONE版だけでもクラウドサーバー使ったTF1レベルの神ゲー仕様で出してくれんかな
41: :2016/04/12(火) 01:46:26.12 ID:
EAを信じろ
42: :2016/04/12(火) 01:46:35.49 ID:
>>39
また妄想でネガキャンか、ゴキの得意技だな
TF1やったことあるやつなら、プレイヤーさながらのAIを持った大量のNPCとの共闘がPS4じゃ絶対無理なことはわかるはず
また妄想でネガキャンか、ゴキの得意技だな
TF1やったことあるやつなら、プレイヤーさながらのAIを持った大量のNPCとの共闘がPS4じゃ絶対無理なことはわかるはず
43: :2016/04/12(火) 01:47:14.65 ID:
痴漢の勘違いが披露されちゃうの?
44: :2016/04/12(火) 01:47:19.01 ID:
>>20
そう言ってるの周りにいるけどそいつはβだけでそう言ってただけで現行の最終版は一切触ってない
そもそも過疎ったのはPC版だけで最初のβと一部スマートピストルのロック速度が異常なほど速かった時に
触った人間が去っただけでそれら関係無いXBOXONE版の方は過疎ってない。
そう言ってるの周りにいるけどそいつはβだけでそう言ってただけで現行の最終版は一切触ってない
そもそも過疎ったのはPC版だけで最初のβと一部スマートピストルのロック速度が異常なほど速かった時に
触った人間が去っただけでそれら関係無いXBOXONE版の方は過疎ってない。
45: :2016/04/12(火) 01:47:32.13 ID:
>>40
脱箱ショックの心の傷をソニーガーの呪文で心の安寧が保てるといいな
いい加減痴漢なんて辞めて普通のゲーム愛する人間にジョブチェンジしたらもっと心の安寧を保てるんだが
いつそれに気がつくんやら
脱箱ショックの心の傷をソニーガーの呪文で心の安寧が保てるといいな
いい加減痴漢なんて辞めて普通のゲーム愛する人間にジョブチェンジしたらもっと心の安寧を保てるんだが
いつそれに気がつくんやら
47: :2016/04/12(火) 01:47:55.42 ID:
>>40
失笑されてんだ、やっぱり
クリアリングからの回りこみとか普通に他ゲーのBOTでもやってんのに、TITANの敵それすらしねぇし、なんだったんだよホントw
失笑されてんだ、やっぱり
クリアリングからの回りこみとか普通に他ゲーのBOTでもやってんのに、TITANの敵それすらしねぇし、なんだったんだよホントw
48: :2016/04/12(火) 01:48:11.56 ID:
>>42
だから何故ディビジョンでそれが出来てるんだ?
だから何故ディビジョンでそれが出来てるんだ?
52: :2016/04/12(火) 01:49:18.51 ID:
ゲームの基礎は最高でタイタンフォールに勝るFPSは存在しないといってもいいくらい
だがせっかくの個性的な武器やタイタンも消耗戦しか遊べないなら台無し
パイロットBOTかシングルモードを入れろ
だがせっかくの個性的な武器やタイタンも消耗戦しか遊べないなら台無し
パイロットBOTかシングルモードを入れろ
53: :2016/04/12(火) 01:49:29.29 ID:
>>42
TF1のAIが凄かった事は事実だとして
それがPS4で無理かどうかまでは分からないだろw
TF1のAIが凄かった事は事実だとして
それがPS4で無理かどうかまでは分からないだろw
54: :2016/04/12(火) 01:49:32.57 ID:
>>42
おいおい、ウソはやめろ
棒立ちか座り込んで動かないとか、単に突撃しかしねぇアホAI持ち上げんなよwww
おいおい、ウソはやめろ
棒立ちか座り込んで動かないとか、単に突撃しかしねぇアホAI持ち上げんなよwww
55: :2016/04/12(火) 01:49:55.34 ID:
>>31
エイム上手いだけじゃどうにもならんからあれ
撃ち合いで遊びたい人が撃ち合いさせてもらえないゲームだよ
プレイヤー数が冷え込んだ理由がそれだから
エイム上手いだけじゃどうにもならんからあれ
撃ち合いで遊びたい人が撃ち合いさせてもらえないゲームだよ
プレイヤー数が冷え込んだ理由がそれだから
56: :2016/04/12(火) 01:50:03.71 ID:
壁げりで敵の背後取って相手があたふたしてたのはワロタ
57: :2016/04/12(火) 01:50:24.77 ID:
トレイラーもPS4が一番最初に表記されてるな
EAは去年のE3からPSと協業を強化すると言ってたから
また痴漢がイライラする日々が続きそうだね
EAは去年のE3からPSと協業を強化すると言ってたから
また痴漢がイライラする日々が続きそうだね
58: :2016/04/12(火) 01:50:35.74 ID:
>>42
お前遊んだことなさそう
もともとやられ役でしかないミニオンはそこまで賢くなるわけではない
あの程度なら対してCPUも使わない
お前遊んだことなさそう
もともとやられ役でしかないミニオンはそこまで賢くなるわけではない
あの程度なら対してCPUも使わない
60: :2016/04/12(火) 01:51:42.49 ID:
>>55
むしろカジュアルシューターの特徴だけどなそれ
エイム下手でも立ち回りでどうにかできちゃうからカジュアルなんだよなぁ
エイム適当でも簡単に当たるしねこれ
むしろカジュアルシューターの特徴だけどなそれ
エイム下手でも立ち回りでどうにかできちゃうからカジュアルなんだよなぁ
エイム適当でも簡単に当たるしねこれ
61: :2016/04/12(火) 01:52:00.14 ID:
>>52
すまんがオリジンで無料配布してた時遊んだけど
すげぇ凡ゲーで2時間で辞めちゃったわ
すまんがオリジンで無料配布してた時遊んだけど
すげぇ凡ゲーで2時間で辞めちゃったわ
63: :2016/04/12(火) 01:52:19.38 ID:
マルチのゲームはPS4版一択だな
他は劣化版だし
他は劣化版だし
65: :2016/04/12(火) 01:53:04.19 ID:
つーかやっと360(旧世代機)切れたのだからゲーマーは喜ぶべきだろ(´・ω・`)
67: :2016/04/12(火) 01:55:11.67 ID:
>>42
TFのbotってタイタン呼ぶための棒立ち的だったろ・・・
TFのbotってタイタン呼ぶための棒立ち的だったろ・・・
68: :2016/04/12(火) 01:55:18.80 ID:
PS4版が1080p、60fps
糞箱版が720p、30fps
までは予想できるなあ
箱とPCはスルーで日本じゃみんなPS4版買いそう
糞箱版が720p、30fps
までは予想できるなあ
箱とPCはスルーで日本じゃみんなPS4版買いそう
69: :2016/04/12(火) 01:55:44.91 ID:
>>61
ろくに意見になってないレスを謝罪でごまかすくらいなら絡んでくるなカス
ろくに意見になってないレスを謝罪でごまかすくらいなら絡んでくるなカス
73: :2016/04/12(火) 01:57:28.89 ID:
>>60
それ国内外のガチ勢とやってみたら完全に感想変わると思うよ
まったくカジュアル要素ないから
エイム下手でガチ殺れるとか絶対ないのでw
それ国内外のガチ勢とやってみたら完全に感想変わると思うよ
まったくカジュアル要素ないから
エイム下手でガチ殺れるとか絶対ないのでw
74: :2016/04/12(火) 01:57:50.31 ID:
>>55
撃ち合いより立ち回り重視ってコアFPSの特徴じゃん
CoDみたいにすぐ敵と遭遇できてアイアンサイト構えて狙いつけるだけで終わるゲームがカジュアル
TFはヒットボックスの大きさとかスマートピストルはカジュアル向けだったけど最終的には立ち回りげに収束するゲームだったよ
撃ち合いより立ち回り重視ってコアFPSの特徴じゃん
CoDみたいにすぐ敵と遭遇できてアイアンサイト構えて狙いつけるだけで終わるゲームがカジュアル
TFはヒットボックスの大きさとかスマートピストルはカジュアル向けだったけど最終的には立ち回りげに収束するゲームだったよ
76: :2016/04/12(火) 01:58:31.63 ID:
もういっそXBONE版切り捨てればグラ強化出来るんじゃないか?
PS4の半分も性能が無い箱に足引っ張られるのは勘弁
PS4の半分も性能が無い箱に足引っ張られるのは勘弁
77: :2016/04/12(火) 01:59:03.77 ID:
>>61
その時と今は全然違う、Splatoonの初期版と現行版くらいには違う
>>65
360版は別会社が移植してるから元のゲーム性には一切影響受けてない
むしろあの内容で360版でも違和感なくプレイできるのは凄い事
その時と今は全然違う、Splatoonの初期版と現行版くらいには違う
>>65
360版は別会社が移植してるから元のゲーム性には一切影響受けてない
むしろあの内容で360版でも違和感なくプレイできるのは凄い事
78: :2016/04/12(火) 01:59:29.10 ID:
>>76
本当にタイタン落ちるファンならそれぐらい言って欲しいね
本当にタイタン落ちるファンならそれぐらい言って欲しいね
79: :2016/04/12(火) 01:59:45.71 ID:
>>73
馬鹿だな
どんなゲームでもそりゃうまい奴いるやろ
うまい奴いないからカジュアルシューターってジャンルで呼ばれてる訳じゃないぞアホ
馬鹿だな
どんなゲームでもそりゃうまい奴いるやろ
うまい奴いないからカジュアルシューターってジャンルで呼ばれてる訳じゃないぞアホ
80: :2016/04/12(火) 02:00:53.90 ID:
タイタンフォール2の世界売上予想
PS4版 500万本
XBONE版 30万本
PC版 50万本
PS4版 500万本
XBONE版 30万本
PC版 50万本
82: :2016/04/12(火) 02:02:40.58 ID:
>>76
さすがに海外X1市場を捨てるのはもったいない
さすがに海外X1市場を捨てるのはもったいない
83: :2016/04/12(火) 02:04:07.67 ID:
EAってそういやプラゾンとかも最初家庭用は箱独占してたな
あれだけソニー叩いてたのに背に腹は変えられないか
あれだけソニー叩いてたのに背に腹は変えられないか
84: :2016/04/12(火) 02:04:09.83 ID:
>>76
足引っ張るなんてことはない、ただ箱版のグラフィックが汚くなるだけだ
PC版から下方調整していくだけなんだからな
足引っ張るなんてことはない、ただ箱版のグラフィックが汚くなるだけだ
PC版から下方調整していくだけなんだからな
87: :2016/04/12(火) 02:06:49.41 ID:
>>83
CODやDestinyも売上の8割がPS4版だからな
今は箱○とPCに居たゲーマーがPS4へ移動してる
CODやDestinyも売上の8割がPS4版だからな
今は箱○とPCに居たゲーマーがPS4へ移動してる
88: :2016/04/12(火) 02:07:30.21 ID:
>>79
とりあえずお前がTFやったことないかガチ勢知らないのはよく分かった
あれだけ下手なヤツが上手いやつの中で何もできないゲームも珍しいのに
移動だけでもどんだけ絶望的な差がつくのか知らないのかw
とりあえずお前がTFやったことないかガチ勢知らないのはよく分かった
あれだけ下手なヤツが上手いやつの中で何もできないゲームも珍しいのに
移動だけでもどんだけ絶望的な差がつくのか知らないのかw
89: :2016/04/12(火) 02:07:36.72 ID:
>>84
たしかに
たしかに
90: :2016/04/12(火) 02:08:05.59 ID:
このゲームの良いところは芋砂が死んでる所、出来る奴は上手い。
http://www.nico video.jp/watch/sm27943519
http://www.nico video.jp/watch/sm27943519
91: :2016/04/12(火) 02:10:01.60 ID:
前作はグラフィックが微妙だったので今作はフロストバイト3使って欲しい
ジャギーと色使いが酷かった
あとAIもいいけど対戦人数増やしておくれ
ジャギーと色使いが酷かった
あとAIもいいけど対戦人数増やしておくれ
94: :2016/04/12(火) 02:10:29.27 ID:
>>1
なんかライティングがしょぼすぎない?
なんかライティングがしょぼすぎない?
95: :2016/04/12(火) 02:11:24.57 ID:
タイタンの凸砂で上手い人の動画は面白いな
97: :2016/04/12(火) 02:15:13.80 ID:
ロスプラの二の舞になんなきゃいいけど
99: :2016/04/12(火) 02:16:18.79 ID:
>>88
Oneで一時期プラチナ(T1)まで行ったけど敵にダイヤ入るだけで人数差あってもフルボッコに合うから本当に厳しいよね
Quakeとかあの辺の時代のゲーム並みにPS差出る。
Oneで一時期プラチナ(T1)まで行ったけど敵にダイヤ入るだけで人数差あってもフルボッコに合うから本当に厳しいよね
Quakeとかあの辺の時代のゲーム並みにPS差出る。
100: :2016/04/12(火) 02:16:24.31 ID:
SWBFはあのグラで60安定で40人対戦だからTF2も頑張ってほしい
101: :2016/04/12(火) 02:16:39.95 ID:
下手なヤツが上手いやつの中で何もできないのは対戦ゲームの課題だな
CoDやBFでも上手いやついるとボコボコになってしまうから大変だ
CoDやBFでも上手いやついるとボコボコになってしまうから大変だ
102: :2016/04/12(火) 02:16:48.35 ID:
>>15
箱キッズってなんでこんなに頭わるいんだろ
箱キッズってなんでこんなに頭わるいんだろ
103: :2016/04/12(火) 02:18:00.15 ID:
痴漢<PS4に対応した時点で超絶劣化は免れない
↓
PS4版 1080p、60fps
XBONE版 720pボケボケ、30fps
↓
PS4版 1080p、60fps
XBONE版 720pボケボケ、30fps
105: :2016/04/12(火) 02:19:08.93 ID:
>>101
衛生兵とか工兵が有用なゲームならエイムや立回りが下手でも楽しめるんだけどね
衛生兵とか工兵が有用なゲームならエイムや立回りが下手でも楽しめるんだけどね
106: :2016/04/12(火) 02:19:43.11 ID:
結局、このゲーム、すごい評価上がったな
107: :2016/04/12(火) 02:20:17.89 ID:
>>101
下手くそはボット狩っとけって言ったのがタイタンフォールで
床塗っとけって言うのがスプラトゥーンか
でそれが門町対策にもなってるんだよな
下手くそはボット狩っとけって言ったのがタイタンフォールで
床塗っとけって言うのがスプラトゥーンか
でそれが門町対策にもなってるんだよな
108: :2016/04/12(火) 02:21:15.39 ID:
>>105
そういう意味だとキルゾーンが最もカジュアル向けなのに
動きの癖が強いから何故かプレステユーザーから玄人向け扱いされてるのよな
そういう意味だとキルゾーンが最もカジュアル向けなのに
動きの癖が強いから何故かプレステユーザーから玄人向け扱いされてるのよな
109: :2016/04/12(火) 02:22:32.57 ID:
ただ厳密に言うと衛生兵や工作兵こそ立ち回り重要
どこにどのタイミングでボット配置するかで戦況変わるし
どこにどのタイミングでボット配置するかで戦況変わるし
110: :2016/04/12(火) 02:24:15.13 ID:
>>105
ところがクランなどを相手にすと突撃も工兵もほとんど何もできなくなってしまう
だからタイタンフォールに限らずBFでも初心者が何もできていないことが分かるだろう
問題は初心者が「何をすればいいのか分からない」ということ
解決策としては初心者に有効な装備を使わせるように勧めることだな
正しく兵科を使い分けて連携すれば抵抗できるはずだが、無制限の自動回復もあって初心者はアリみたいなもの
ところがクランなどを相手にすと突撃も工兵もほとんど何もできなくなってしまう
だからタイタンフォールに限らずBFでも初心者が何もできていないことが分かるだろう
問題は初心者が「何をすればいいのか分からない」ということ
解決策としては初心者に有効な装備を使わせるように勧めることだな
正しく兵科を使い分けて連携すれば抵抗できるはずだが、無制限の自動回復もあって初心者はアリみたいなもの
111: :2016/04/12(火) 02:25:12.63 ID:
>>110
コンクエストでクラン相手にすることなんぞほぼないので
コンクエストでクラン相手にすることなんぞほぼないので
112: :2016/04/12(火) 02:25:30.82 ID:
>>110
すげぇ同意
すげぇ同意
113: :2016/04/12(火) 02:25:35.39 ID:
どうでもいいけど今回はちゃんとシングルモードに力入れてください。
前作のようななんちゃってキャンペーンはいりまへん。
前作のようななんちゃってキャンペーンはいりまへん。
114: :2016/04/12(火) 02:26:11.22 ID:
アンチャ4がその辺上手いと思ったな
115: :2016/04/12(火) 02:27:53.76 ID:
>>110
そもそもVCで連携とってるクラン相手に野良だと初心者じゃなくてもフルボッコされるのが現実。
そもそもVCで連携とってるクラン相手に野良だと初心者じゃなくてもフルボッコされるのが現実。
116: :2016/04/12(火) 02:30:14.64 ID:
超初心者向けだよって開発者が言ってるのに
消耗戦にガチ勢クランが集まってるのはワロタ
逆にオブジェクト系が遊びできてる雑魚だらけっていう
消耗戦にガチ勢クランが集まってるのはワロタ
逆にオブジェクト系が遊びできてる雑魚だらけっていう
118: :2016/04/12(火) 02:31:43.00 ID:
>>83
当時は360の後継として順当に勝ちハードになると誰もが思ってたから
EAがMSと契約した時点ではそれが正解だった
蓋開けてみればPS4の独走で終わったけど
360時代にあれだけMSとべったりだったCoDが今やSCEと提携してるのはその象徴
当時は360の後継として順当に勝ちハードになると誰もが思ってたから
EAがMSと契約した時点ではそれが正解だった
蓋開けてみればPS4の独走で終わったけど
360時代にあれだけMSとべったりだったCoDが今やSCEと提携してるのはその象徴
119: :2016/04/12(火) 02:34:57.98 ID:
>>118
いやSCEに話したらVITAで出せよみたいなこと言われたから
頭にきて箱の独占にしたとかいう話がニュースになってたような。
いやSCEに話したらVITAで出せよみたいなこと言われたから
頭にきて箱の独占にしたとかいう話がニュースになってたような。
120: :2016/04/12(火) 02:39:06.47 ID:
消耗戦だと初心者は何をやっても相手のスコア増やすだけでろくに楽しめないな
拠点制圧の方がタイタンでは入れない拠点があったりとまだ戦略的だし初心者にも優しい
過疎じゃなかったら消耗戦なんてあまり遊びたくないルール
拠点制圧の方がタイタンでは入れない拠点があったりとまだ戦略的だし初心者にも優しい
過疎じゃなかったら消耗戦なんてあまり遊びたくないルール
122: :2016/04/12(火) 02:41:12.45 ID:
手のひら返すように持ち上げだすんだろうなぁ
124: :2016/04/12(火) 02:47:25.72 ID:
>>122
まあ箱信者より圧倒的に買う人多いだろうしな
まあ箱信者より圧倒的に買う人多いだろうしな
127: :2016/04/12(火) 02:49:36.11 ID:
リリース当初1回やるだけでクッソ疲れたの覚えてる
>>113
今回はシングルにも力を入れると聞いた
>>113
今回はシングルにも力を入れると聞いた
129: :2016/04/12(火) 02:58:39.90 ID:
>>124
購入者が増えると信仰心が変わるのかい
不思議なコミュニティだなPSWって
購入者が増えると信仰心が変わるのかい
不思議なコミュニティだなPSWって
130: :2016/04/12(火) 03:03:39.14 ID:
>>129
プレイする人が増える分持ち上げる人も多くなるのは当たり前だと思わないの?
プレイする人が増える分持ち上げる人も多くなるのは当たり前だと思わないの?
133: :2016/04/12(火) 03:24:28.67 ID:
でも日本でハブられますやんw
134: :2016/04/12(火) 03:26:32.87 ID:
出なかったらPS4かPCで買えば良いだけ、面白くなかったら初代続ければいいし。
136: :2016/04/12(火) 03:40:48.03 ID:
>>88
やったことあるヤツでこの発言はないわなw
多分動画配信でしか見たこと無いんでしょ
やったことあるヤツでこの発言はないわなw
多分動画配信でしか見たこと無いんでしょ
142: :2016/04/12(火) 04:04:57.80 ID:
そもそも日本じゃ比較にすらならんだろw
144: :2016/04/12(火) 04:19:08.16 ID:
心の安定度だろ
145: :2016/04/12(火) 04:22:56.28 ID:
>>28
360版は忘れたがXBO版は792p
360版は忘れたがXBO版は792p
146: :2016/04/12(火) 04:27:44.81 ID:
>>68
性能差は倍もない程度なのにそんな大差つくわけないわな
XBO版のハードルを下げる為にわざとらしいバカ発言を仕込んでるのか
性能差は倍もない程度なのにそんな大差つくわけないわな
XBO版のハードルを下げる為にわざとらしいバカ発言を仕込んでるのか
149: :2016/04/12(火) 04:48:33.00 ID:
べつに移植じゃないからお下がりじゃねーよなぁ
頭悪いから違いがわからないんだろうけどw
頭悪いから違いがわからないんだろうけどw
150: :2016/04/12(火) 05:01:35.56 ID:
箱版は国内で出るのか?
152: :2016/04/12(火) 05:31:30.64 ID:
普通に動かすのもままならない糞EAサーバーじゃAIの制御なんて不可能だし
AIなしの対人のみにするつもりか?Titanが自分に追従したり、タレットとしてその場で待機する動作も
全部Azureで計算してやってたんだが、もしEAサーバー使うならこれらの機能はなくなってただの、ロボットに乗れるだけのFPSになるな。
AIなしの対人のみにするつもりか?Titanが自分に追従したり、タレットとしてその場で待機する動作も
全部Azureで計算してやってたんだが、もしEAサーバー使うならこれらの機能はなくなってただの、ロボットに乗れるだけのFPSになるな。
154: :2016/04/12(火) 05:47:37.17 ID:
Titanfallは元からマルチを想定してて
RespawnはMSとチョニーに発売を持ち掛けたが、金も技術もなかったチョニーがAIを処理できるクラウド鯖を用意できずに自ら蹴ったのはなかったことリスト入りか
一方MSは同時期にAzureサーバー30万台を700億円かけて設置してたので、それを使って発売可能になった
MSから独占にしたわけではないし、そもそもPCで出てるし、ゴキが叩くべきは、鯖用意できなかった教祖のチョニーな。
RespawnはMSとチョニーに発売を持ち掛けたが、金も技術もなかったチョニーがAIを処理できるクラウド鯖を用意できずに自ら蹴ったのはなかったことリスト入りか
一方MSは同時期にAzureサーバー30万台を700億円かけて設置してたので、それを使って発売可能になった
MSから独占にしたわけではないし、そもそもPCで出てるし、ゴキが叩くべきは、鯖用意できなかった教祖のチョニーな。
155: :2016/04/12(火) 06:06:04.60 ID:
PS4版しか売れないやろな
レッカ版買うやつは馬鹿
レッカ版買うやつは馬鹿
162: :2016/04/12(火) 06:41:09.45 ID:
一晩で160ちょいしか伸びてないのに盛り上がってるとか
ハードル地中に埋まってるのかよw
ハードル地中に埋まってるのかよw
165: :2016/04/12(火) 06:51:00.90 ID:
EA鯖使うならAIなしのただのFPSになるわ
167: :2016/04/12(火) 07:03:37.68 ID:
>>40
こいつ、絶対やったことないだろw
こいつ、絶対やったことないだろw
169: :2016/04/12(火) 07:11:28.76 ID:
そんなものは無かった。DX12に賭けろ
173: :2016/04/12(火) 07:50:12.75 ID:
武器でソードが出るみたいだからPSファンに受けは良さそう
175: :2016/04/12(火) 07:54:47.46 ID:
プレイしてる人とデモやβを少し触れただけの人が凄くわかるな
発売後結構経ってるのに新規IPで
オンラインにそれなりにいるのは凄いと思うけどね
西海岸鯖だけどさ
クラウド鯖はEA鯖使うだろうけど
ビッグデータ処理する仕組みをどうするかだなあ
ミニオンやオートタイタンのAIが
どんどん洗練されてくのは無くなるかもしれんね
発売後結構経ってるのに新規IPで
オンラインにそれなりにいるのは凄いと思うけどね
西海岸鯖だけどさ
クラウド鯖はEA鯖使うだろうけど
ビッグデータ処理する仕組みをどうするかだなあ
ミニオンやオートタイタンのAIが
どんどん洗練されてくのは無くなるかもしれんね
177: :2016/04/12(火) 07:57:41.90 ID:
>>98
いや糞しょぼいだろそれw
グラ強化したスカイリム以下じゃん
いや糞しょぼいだろそれw
グラ強化したスカイリム以下じゃん
184: :2016/04/12(火) 08:12:18.02 ID:
MSは公式の発言で「クラウド(アジュール)鯖」は
他機種独占でも使えるよって言ってるからそこに関しては無問題だろ
懸念してるのは何もわかってない豚だけ
他機種独占でも使えるよって言ってるからそこに関しては無問題だろ
懸念してるのは何もわかってない豚だけ
185: :2016/04/12(火) 08:13:11.72 ID:
今日日シングルいらねーだろ
最後まで遊ぶか怪しいシングルの調整する暇と金があったら、マルチの調整に労力割いてほしい。
Titanfallの良かった所は、不人気モードを消した代わりに新モード追加してた所だな。
おと、バーンカードとかタワーディフェンスはもうちょっと早く実装して欲しかった。
最後まで遊ぶか怪しいシングルの調整する暇と金があったら、マルチの調整に労力割いてほしい。
Titanfallの良かった所は、不人気モードを消した代わりに新モード追加してた所だな。
おと、バーンカードとかタワーディフェンスはもうちょっと早く実装して欲しかった。
187: :2016/04/12(火) 08:14:50.20 ID:
タイタンフォールのシステムでキャンペーン作るとなると
マップだけですげぇかなりお金掛かりそう
移動範囲が半端ないしね
マップだけですげぇかなりお金掛かりそう
移動範囲が半端ないしね
188: :2016/04/12(火) 08:17:15.03 ID:
MSも商売だから、ソニーに鯖の貸し出しやるって言ってたしな
断る理由ないから
断る理由ないから
191: :2016/04/12(火) 08:24:11.66 ID:
>>185
ほんと、シングルとか要らないよな
シングルに労力割くらいならマルチのバランス調整に力入れて欲しい
ほんと、シングルとか要らないよな
シングルに労力割くらいならマルチのバランス調整に力入れて欲しい
192: :2016/04/12(火) 08:34:01.22 ID:
Overwatchもシングルないしね。
200: :2016/04/12(火) 09:37:13.48 ID:
無限のクラウドパワーとは何だったのか
202: :2016/04/12(火) 09:50:01.63 ID:
AzureはAppleも使ってる
金を払ってくれる客を断る理由はない
金を払ってくれる客を断る理由はない
207: :2016/04/12(火) 10:25:30.23 ID:
トレーラーでサーベル持ってるのが気になる
近接戦闘で剣振り回すのかな?
近接戦闘で剣振り回すのかな?
208: :2016/04/12(火) 10:36:00.67 ID:
PS4にも出るということでAI兵なしタイタンなしになってるといいんだけど
209: :2016/04/12(火) 10:36:54.46 ID:
AIつまんなかったな~めちゃくちゃ頭悪いし
210: :2016/04/12(火) 10:37:29.20 ID:
>>208
無限のクラウドパワー厨が持ち上げてたけど
普通にカットだろうな
無限のクラウドパワー厨が持ち上げてたけど
普通にカットだろうな
211: :2016/04/12(火) 10:38:26.87 ID:
タイタンはいないとバランスとりにくそう
AIはいなくても困らないかもな
オブジェクト系とかはボット狩りしなくても良かったしそっちの方が好きだった
AIはいなくても困らないかもな
オブジェクト系とかはボット狩りしなくても良かったしそっちの方が好きだった
216: :2016/04/12(火) 10:46:35.15 ID:
>>188
既にもう別の事業で貸してるっていうかMSの鯖止まったら世界各国の経済に影響が出るレベルですし
鯖屋としてはMSってgoogleの次くらいに大きいんじゃないか?
既にもう別の事業で貸してるっていうかMSの鯖止まったら世界各国の経済に影響が出るレベルですし
鯖屋としてはMSってgoogleの次くらいに大きいんじゃないか?
217: :2016/04/12(火) 10:50:19.41 ID:
世界最大はAmazonのAWS、その下に二番手グループがあって、二番手グループのトップがMSのAzure
伸び率ではトップ
伸び率ではトップ
222: :2016/04/12(火) 10:58:41.52 ID:
ここは毎回前作と違うゲームになるから
224: :2016/04/12(火) 11:00:26.80 ID:
EAは公式に煽り推奨してるメーカーではある
228: :2016/04/12(火) 11:10:53.58 ID:
マジかよセガ最だな!
229: :2016/04/12(火) 11:12:05.49 ID:
>>217
あーそういえばamazonがあったなw
Azureは破竹の勢いなのに他の製品が残念すぎる
箱事業も詰めが甘かったとしか言い様がないしね
あーそういえばamazonがあったなw
Azureは破竹の勢いなのに他の製品が残念すぎる
箱事業も詰めが甘かったとしか言い様がないしね
241: :2016/04/12(火) 11:58:37.93 ID:
最近のFPSじゃ一番楽しかった
イライラしないし
イライラしないし
244: :2016/04/12(火) 12:20:05.27 ID:
>>241
わかる
イライラする要素が少ないんだよな
スマピッピくらいか
わかる
イライラする要素が少ないんだよな
スマピッピくらいか
248: :2016/04/12(火) 12:26:11.62 ID:
ジャングルとか言ってるヤツやったことねぇだろ?w
スワンプランドとかほぼ飛びっぱで周回出来るエリアルマップだっつーの
スワンプランドとかほぼ飛びっぱで周回出来るエリアルマップだっつーの
249: :2016/04/12(火) 12:30:11.84 ID:
ミニオンはプレイヤー参加人数が少ないことへの苦肉の策だからな
TF1のマップの広さなら最低でも倍の12vs12程度はできないときつい
FDもクソつまらんかったので2ではミニオン削除が妥当かな
シングルキャンペーンは1同様パイロット試験で十分
あとは各モード一人でマップ散策できるようにしてくれればよい
TF1のマップの広さなら最低でも倍の12vs12程度はできないときつい
FDもクソつまらんかったので2ではミニオン削除が妥当かな
シングルキャンペーンは1同様パイロット試験で十分
あとは各モード一人でマップ散策できるようにしてくれればよい
250: :2016/04/12(火) 12:32:58.60 ID:
あーそうだ、あと武器のバランスがちょっと良くない
パイロット武器は問題ないがタイタン武器はアークキャノンがちょっと強すぎるかな
パイロット武器は問題ないがタイタン武器はアークキャノンがちょっと強すぎるかな
251: :2016/04/12(火) 12:36:50.49 ID:
タイタン12体とかゲームになんねえだろ
数的優位取られたら負け確定じゃねえか
数的優位取られたら負け確定じゃねえか
252: :2016/04/12(火) 12:37:42.57 ID:
一番重要な事を忘れてた
各シャーシでのシールド容量の差別化が必要だわ
ダッシュ回数が差別化されてるんだからオーガはストライダーの三倍の容量があってもいいはず!
各シャーシでのシールド容量の差別化が必要だわ
ダッシュ回数が差別化されてるんだからオーガはストライダーの三倍の容量があってもいいはず!
255: :2016/04/12(火) 12:40:09.96 ID:
>>251
?
そんなの1でも同じじゃん
何言ってんだ
?
そんなの1でも同じじゃん
何言ってんだ
256: :2016/04/12(火) 12:45:11.38 ID:
>>255
自分で12対12って言ってんじゃん
敵に12体出されたらゲームにならねえだろ
自分で12対12って言ってんじゃん
敵に12体出されたらゲームにならねえだろ
257: :2016/04/12(火) 12:46:01.65 ID:
>>249
タイタン数が全部で12体なのは処理速度の関係だよ
これ以上増やしてもハードに負荷かかり過ぎて無理とか言ってた
あと、ゲームバランス取るのも難しくなるからとも言ってたね
タイタン数が全部で12体なのは処理速度の関係だよ
これ以上増やしてもハードに負荷かかり過ぎて無理とか言ってた
あと、ゲームバランス取るのも難しくなるからとも言ってたね
258: :2016/04/12(火) 12:47:40.90 ID:
消耗戦でタイタンまとめて呼ばれたら手に負えないな確かに6v6でも
オブジェクト系なら何とかなるけど
オブジェクト系なら何とかなるけど
259: :2016/04/12(火) 12:48:03.01 ID:
>>256
え?
TF1でも敵にタイタン6体出されたらって意味だぞ?大丈夫か?
え?
TF1でも敵にタイタン6体出されたらって意味だぞ?大丈夫か?
261: :2016/04/12(火) 12:49:38.38 ID:
その辺は開発者が消耗戦を初心者向けと想定しているのに
実際はクランが有利過ぎてズレてしまった部分だな
特に国内鯖は過疎のせいでptレイプが強く批判されてた
12v12にするならプラゾンみたいなシステムの方がいいかもな
実際はクランが有利過ぎてズレてしまった部分だな
特に国内鯖は過疎のせいでptレイプが強く批判されてた
12v12にするならプラゾンみたいなシステムの方がいいかもな
262: :2016/04/12(火) 12:52:08.62 ID:
>>249
んでまた人数少ないとかなんもわかってないヤツな
マップが広くて敵とエンカウント出来ない?
地べた這いずり回ってるすっトロい芋虫にとっては広いだけで、加速&速度維持テク使って飛び回ってるヤツらにとっちゃそうじゃねぇんだよw
加えて音やマップから情報得るだけじゃなく、推察もしてりゃ容易に遭遇出来るの
味方タイタンあそこにいるから、付近に対タイタン兵器使おうしてるパイロットおるやろとかな
そういうプレイヤーの行動原理すらロクに理解すらしてないドnoobだから敵に遭えないとかしょーもねぇことぬかすんだよ
そういうヤツは一本道進んでワラワラ出てくる敵撃つだけの脳死ゲーでもやっとけよwww
んでまた人数少ないとかなんもわかってないヤツな
マップが広くて敵とエンカウント出来ない?
地べた這いずり回ってるすっトロい芋虫にとっては広いだけで、加速&速度維持テク使って飛び回ってるヤツらにとっちゃそうじゃねぇんだよw
加えて音やマップから情報得るだけじゃなく、推察もしてりゃ容易に遭遇出来るの
味方タイタンあそこにいるから、付近に対タイタン兵器使おうしてるパイロットおるやろとかな
そういうプレイヤーの行動原理すらロクに理解すらしてないドnoobだから敵に遭えないとかしょーもねぇことぬかすんだよ
そういうヤツは一本道進んでワラワラ出てくる敵撃つだけの脳死ゲーでもやっとけよwww
263: :2016/04/12(火) 12:52:48.55 ID:
スマピばらまきながらキャパアーク撒き散らしてる害悪をどうにかしろ
265: :2016/04/12(火) 12:58:21.43 ID:
スマピはどうとでもなるがキャパアークはやばいよね
266: :2016/04/12(火) 12:58:52.89 ID:
そう
PC版だと頭おかしい性能のまま放置されてる
あとキャパアークも頭おかしい
PC版だと頭おかしい性能のまま放置されてる
あとキャパアークも頭おかしい
267: :2016/04/12(火) 13:03:13.98 ID:
日本隔離の予感
268: :2016/04/12(火) 13:03:56.83 ID:
>>262
たしかに
マップ無駄に広いと感じたこと無いな
たしかに
マップ無駄に広いと感じたこと無いな
269: :2016/04/12(火) 13:09:44.94 ID:
2をだしたとしても下手糞でもニュータイプをラッキーヒットで倒せるようにしないと流行らないだろうな
1のままのバランスだと下手な人はガス抜きできないからマッハで廃れるの目に見えてると思うガチ勢でした
1のままのバランスだと下手な人はガス抜きできないからマッハで廃れるの目に見えてると思うガチ勢でした
270: :2016/04/12(火) 13:19:28.34 ID:
>>28
全く遊んでないのが丸わかりだなおい
全く遊んでないのが丸わかりだなおい
271: :2016/04/12(火) 13:21:53.92 ID:
>>269
そうそう
結局ゲーム人口が多いってことは下手糞でもそれなりに楽しめるって要素が大きいのよね
下手糞が一番多いんだから人口が多いってのは当たり前の話なんだけどさw
それにミニオン倒すよりもパイロット倒したほうが面白いんだから参加人数は多いに越したことはないと思うんだけどねぇ
先鋭化したプレイヤーの言う事を鵜呑みにして廃れたジャンルなんて腐るほどあるんだし
TFにはそうなって欲しくないんだよ、俺は
そうそう
結局ゲーム人口が多いってことは下手糞でもそれなりに楽しめるって要素が大きいのよね
下手糞が一番多いんだから人口が多いってのは当たり前の話なんだけどさw
それにミニオン倒すよりもパイロット倒したほうが面白いんだから参加人数は多いに越したことはないと思うんだけどねぇ
先鋭化したプレイヤーの言う事を鵜呑みにして廃れたジャンルなんて腐るほどあるんだし
TFにはそうなって欲しくないんだよ、俺は
272: :2016/04/12(火) 13:25:17.01 ID:
ミニオンなくなったらただの巨体ロボのいるCODになりそうだよね
273: :2016/04/12(火) 13:26:00.53 ID:
>>271
ミニオンが多い方が下手は楽しめるでしょ
対戦人数増やして数的優位タイタンレイプされるより
ミニオンが多い方が下手は楽しめるでしょ
対戦人数増やして数的優位タイタンレイプされるより
274: :2016/04/12(火) 13:28:52.47 ID:
>>273
そうだね
そうだね
276: :2016/04/12(火) 13:29:30.68 ID:
ミニオンとタイタンとパルクールっていう他FPSにない特徴があるからタイタンフォールは面白いんだよね
そのどれが欠けてもダメだ
そのどれが欠けてもダメだ
278: :2016/04/12(火) 13:30:26.41 ID:
ガス抜きに用意されたボット狩りが気持ちいいとは思えないしね
初心者はそれこそボット狩ってる間に横からプレイヤーに倒されるだろうし
初心者はそれこそボット狩ってる間に横からプレイヤーに倒されるだろうし
280: :2016/04/12(火) 13:32:47.50 ID:
タイタンがいる限りPT無双は変わらず初心者と野良は狩られ続ける運命
嫌ならCoDやってろと言われるかもしれないが
嫌ならCoDやってろと言われるかもしれないが
281: :2016/04/12(火) 13:33:45.48 ID:
EAサーバーになるのかしら
282: :2016/04/12(火) 13:35:01.26 ID:
PTとはマジで鯖を隔離して欲しいわ
タイタン戦は連携取られると手に負えん
40mmとキャパアークとかの二人相手とか、すぐタイタン壊されるし
タイタン戦は連携取られると手に負えん
40mmとキャパアークとかの二人相手とか、すぐタイタン壊されるし
283: :2016/04/12(火) 13:38:48.57 ID:
CODよりはハードル低いと思うけどね
284: :2016/04/12(火) 13:49:44.82 ID:
Azureは他機種だろうがPCだろうがどれでも使えるって本家本元のMSの発表なのに知らない人多いんだな
ていうかAzureの大手顧客の一社はソニーだぞ
ていうかAzureの大手顧客の一社はソニーだぞ
285: :2016/04/12(火) 13:58:40.13 ID:
MSなんて実は鯖屋だしな
金さえもらったら喜んでクラウドサーバー貸し出すって
2に関しては、その点でもソニーと折り合いついたからマルチになったんだろ
金さえもらったら喜んでクラウドサーバー貸し出すって
2に関しては、その点でもソニーと折り合いついたからマルチになったんだろ
288: :2016/04/12(火) 14:48:27.05 ID:
まぁPTは解決する必要あるけど、それはともかくとして、初心者に対する配慮なんて基本一個で充分
順当に機能するランクマ機能があるだけでいい
FPSは腕が全て。妙な救済でそこ歪めると更に歪む。スマピが初心者狩りの武器と化してるようにな
自分よりちょい下手殺すのが楽しい、ちょい上手に殺されるのが悔しい、で上手くなってソイツ殺せるともっと楽しい、それで充分
でそれを為せるのは順当に機能するランクマ機能だけ
順当に機能するランクマ機能があるだけでいい
FPSは腕が全て。妙な救済でそこ歪めると更に歪む。スマピが初心者狩りの武器と化してるようにな
自分よりちょい下手殺すのが楽しい、ちょい上手に殺されるのが悔しい、で上手くなってソイツ殺せるともっと楽しい、それで充分
でそれを為せるのは順当に機能するランクマ機能だけ
289: :2016/04/12(火) 14:50:57.50 ID:
カジュアルシューターは初心者向けの要素山ほどあるな
290: :2016/04/12(火) 14:51:41.93 ID:
>>252
耐久性が違うやんけ
耐久性が違うやんけ
291: :2016/04/12(火) 15:00:38.93 ID:
まぁBFでtickrate上げたりしてるみたいだから、むしろEAでやってくれた方が希望持てるかな
タイタンフォールの方がゲームスピード遥かに速いのに2~30とかおかしい
タイタンフォールの方がゲームスピード遥かに速いのに2~30とかおかしい
292: :2016/04/12(火) 15:09:41.47 ID:
FPS版アーマードコアだよなこれ
ガワはかっこいいが既存民と新規の戦力差がありすぎ
壁を走りながら空とんで回避しながら弾をばらまくという基本動作からして
codやbfで培った経験はまるで役に立たないので、やりこみ勢との差がでかい
ガワはかっこいいが既存民と新規の戦力差がありすぎ
壁を走りながら空とんで回避しながら弾をばらまくという基本動作からして
codやbfで培った経験はまるで役に立たないので、やりこみ勢との差がでかい
294: :2016/04/12(火) 15:13:26.37 ID:
そんなに難しい印象なかったけどな
298: :2016/04/12(火) 15:26:27.92 ID:
だけど1は出なかったのよな
理由はEAとソニーの関係だろうけど
他にも出てない作品あったし
理由はEAとソニーの関係だろうけど
他にも出てない作品あったし
299: :2016/04/12(火) 15:26:41.79 ID:
PSN以下のMS鯖なんて利用価値あるとも思えんがなw
300: :2016/04/12(火) 15:33:27.21 ID:
>>299
エイプリルフールはとっくに終わってるぞ
エイプリルフールはとっくに終わってるぞ
301: :2016/04/12(火) 15:37:42.84 ID:
>>299
えっ?
えっ?
302: :2016/04/12(火) 15:37:55.09 ID:
彼は一年中エイプリルフールだから・・・
303: :2016/04/12(火) 15:41:50.08 ID:
>>292
そんなことはないな
既存のFPSやってりゃトレーニングだけですぐ慣れるよ
ゲームスピードに合わせて判定もゆるくしてるのが何より快適だ
遊んでいてストレスがない
そんなことはないな
既存のFPSやってりゃトレーニングだけですぐ慣れるよ
ゲームスピードに合わせて判定もゆるくしてるのが何より快適だ
遊んでいてストレスがない
304: :2016/04/12(火) 15:43:36.28 ID:
動きが激しい割に操作性良いから簡単に思えるな
エイムもしやすくてパスパス当たるし
まさにcodの血筋
エイムもしやすくてパスパス当たるし
まさにcodの血筋
305: :2016/04/12(火) 15:55:29.50 ID:
ケチなEAがAzureの使用代を払うかな
箱とPC版とMac版のサーバーはAzureなので、自社プラットフォームの箱版は
使用料無料だろうが、PC版とMac版はEAが払ってただろう、更にPSが増えて負担増えるのが嫌で
EA鯖使うわとか言い出しそう、だとしたら終わりだな、AIなしでラグりまくりで、タイタン追従なし、タレットモードなしの
タイタンは自我がないただの乗り物で、降りたらただの置物になる。
箱とPC版とMac版のサーバーはAzureなので、自社プラットフォームの箱版は
使用料無料だろうが、PC版とMac版はEAが払ってただろう、更にPSが増えて負担増えるのが嫌で
EA鯖使うわとか言い出しそう、だとしたら終わりだな、AIなしでラグりまくりで、タイタン追従なし、タレットモードなしの
タイタンは自我がないただの乗り物で、降りたらただの置物になる。
307: :2016/04/12(火) 16:04:34.79 ID:
>>305
意味が分からん、PS版が増えたところでEAが損する道理ないだろ
意味が分からん、PS版が増えたところでEAが損する道理ないだろ
309: :2016/04/12(火) 16:09:44.67 ID:
自分で鯖借りるとなると負担は増える
それでソニーに鯖用意しろって言って断られたんだよな前作は
マイクロソフトは宣伝兼ねて貸した感じするけど
それでソニーに鯖用意しろって言って断られたんだよな前作は
マイクロソフトは宣伝兼ねて貸した感じするけど
310: :2016/04/12(火) 16:12:40.64 ID:
>>307
負担額は増えるだろ
MSとどういう契約になってるかは知らんが、PS版が出たら更に負荷かかるから使用料は増やすだろ
EAは自社のサーバー持ってるのでTF3とかも見据えて、BFのBattlelogみたいに統計情報とかも得るためとか
完全に自社で運営していくためにEA鯖に一本化しやがるかもしれん
負担額は増えるだろ
MSとどういう契約になってるかは知らんが、PS版が出たら更に負荷かかるから使用料は増やすだろ
EAは自社のサーバー持ってるのでTF3とかも見据えて、BFのBattlelogみたいに統計情報とかも得るためとか
完全に自社で運営していくためにEA鯖に一本化しやがるかもしれん
314: :2016/04/12(火) 16:24:10.48 ID:
鯖をファーストが負担するのって普通ではなくね?
315: :2016/04/12(火) 16:25:58.18 ID:
客としてはオマケのPCの鯖代ですら払ってるEAが最大の客層であるPS4の鯖代をケチるってすげぇ発想だな
義務教育受けてないレベルの脳みそしか無いらしい
義務教育受けてないレベルの脳みそしか無いらしい
316: :2016/04/12(火) 16:29:15.05 ID:
それだけEA鯖で苦労してきたってことさ
317: :2016/04/12(火) 16:37:22.63 ID:
>>315
PS3 の時にオンライン無料とか声高に叫んでた層とは言えん物言いだな
PS4ローカルでHadoop使ったビッグデータ処理が出来てしまうらしい
PS4推しの人の言うことは凄いな
PS3 の時にオンライン無料とか声高に叫んでた層とは言えん物言いだな
PS4ローカルでHadoop使ったビッグデータ処理が出来てしまうらしい
PS4推しの人の言うことは凄いな
318: :2016/04/12(火) 16:41:30.43 ID:
マルチでMS鯖を使うとすると
唯一の懸念はいつまで鯖を確保してくれるかだな
1年も経ったら遊ぶ奴がいるかよ!と言われたら
ビンボーでゴメンなさいするわ
唯一の懸念はいつまで鯖を確保してくれるかだな
1年も経ったら遊ぶ奴がいるかよ!と言われたら
ビンボーでゴメンなさいするわ
319: :2016/04/12(火) 16:41:52.66 ID:
>>292
ピンでダイヤ5維持してるけど、不利戦に入っても押し切れる試合は結構あるな
TFはCoDやBFよりもQ3AやUTみたいな個人技ゲーに近いと思うよ
ソロでゲームメイクできる所とか特にそんな感じ
ピンでダイヤ5維持してるけど、不利戦に入っても押し切れる試合は結構あるな
TFはCoDやBFよりもQ3AやUTみたいな個人技ゲーに近いと思うよ
ソロでゲームメイクできる所とか特にそんな感じ
322: :2016/04/12(火) 17:06:26.63 ID:
AWはストーリー好きだけどシステム自体はヘイローみたいに
敵が個性的で体力多い方が好きだな
敵が個性的で体力多い方が好きだな
323: :2016/04/12(火) 17:09:16.91 ID:
エリートに引っ付くグラント
スナイパーや盾持ちのジャッカル
状況に合わせて待ち伏せとかするエリート
耐久性とパワーのハンター
初代で既に完成されてたもんな
スナイパーや盾持ちのジャッカル
状況に合わせて待ち伏せとかするエリート
耐久性とパワーのハンター
初代で既に完成されてたもんな
324: :2016/04/12(火) 17:12:28.59 ID:
>>305
箱でも金とってた記憶。
箱でも金とってた記憶。
325: :2016/04/12(火) 17:44:41.50 ID:
糞箱版がPS4版から大幅レッカするのは間違いないね
痴漢がだが買わぬするからこうなるんだよ
痴漢がだが買わぬするからこうなるんだよ
326: :2016/04/12(火) 17:49:25.90 ID:
タイタンフォールはタイタンが絶望的に面白くなかったな
327: :2016/04/12(火) 17:56:36.34 ID:
>>326
本末転倒じゃないですか
普通にCODでいいやん
本末転倒じゃないですか
普通にCODでいいやん
330: :2016/04/12(火) 18:02:25.31 ID:
>>326
下手くそ?
下手くそ?
331: :2016/04/12(火) 18:09:39.57 ID:
>>330
逆にあれのどこが面白いのか聞きたいんだけど
人間のときより行動範囲も出来ることも減ってるのに何が面白いのあれ
俺が下手なのは否定しないけれども
逆にあれのどこが面白いのか聞きたいんだけど
人間のときより行動範囲も出来ることも減ってるのに何が面白いのあれ
俺が下手なのは否定しないけれども
334: :2016/04/12(火) 18:16:42.66 ID:
>>331
パイロット戦のみのモードの方がつまんないだろ
機動力あるパイロットを牽制する存在がいないから
パイロット戦のみのモードの方がつまんないだろ
機動力あるパイロットを牽制する存在がいないから
338: :2016/04/12(火) 18:53:46.25 ID:
おまえらにわかはしらんだろうけど
時代はTPSな
FPSの時代はおわったんだよ
時代はTPSな
FPSの時代はおわったんだよ
340: :2016/04/12(火) 19:26:56.33 ID:
>>338
ディビジョン以外で盛況なTPSは?
ディビジョン以外で盛況なTPSは?
341: :2016/04/12(火) 19:29:52.89 ID:
>>331
だからざっくり言うと、パイロット時はガンガン飛び回れて凸って死んでも即リスポれる下位フィールド、
タイタン時はそのフィールドを制圧しスコア稼ぎつつ、即リスポ不可なFPSとして地形や数的有利不利を意識した死なない立ち回りで
敵タイタンと戦い優位を奪い合う上位フィールドになってる、っていうアクション重視と慎重さ重視っつー二つのFPSを重ねて収めたデザインなんだよ
そういうの理解出来ずに何が面白いの?だもんな
勝つ為にどーすりゃいいか考えてりゃゲームデザインも自然と見えてくるもん。それやらないから下手なんやで
だからざっくり言うと、パイロット時はガンガン飛び回れて凸って死んでも即リスポれる下位フィールド、
タイタン時はそのフィールドを制圧しスコア稼ぎつつ、即リスポ不可なFPSとして地形や数的有利不利を意識した死なない立ち回りで
敵タイタンと戦い優位を奪い合う上位フィールドになってる、っていうアクション重視と慎重さ重視っつー二つのFPSを重ねて収めたデザインなんだよ
そういうの理解出来ずに何が面白いの?だもんな
勝つ為にどーすりゃいいか考えてりゃゲームデザインも自然と見えてくるもん。それやらないから下手なんやで
343: :2016/04/12(火) 20:30:22.23 ID:
PS4とマルチになったことで1から色々劣化してそうでなあ
無駄なキャンペーン付けるとかミニオン居なくなるとか対戦人数増えるとかマジ止めてね
無駄なキャンペーン付けるとかミニオン居なくなるとか対戦人数増えるとかマジ止めてね
344: :2016/04/12(火) 20:43:10.13 ID:
>>343
もしそのままだったら無限のクラウドパワーが赤っ恥だから
つかないほうがいいんじゃないか?
もしそのままだったら無限のクラウドパワーが赤っ恥だから
つかないほうがいいんじゃないか?
348: :2016/04/12(火) 22:02:29.62 ID:
>>341
それのどこが面白いの?
チンパンプレイできないFPSって何が面白いのかわからないわ
それのどこが面白いの?
チンパンプレイできないFPSって何が面白いのかわからないわ
367: :2016/04/13(水) 10:45:24.20 ID:
>>344
クラウドコンピューティングと量子コンピューティングでもっと世の中が変わるかもしれない
クラウドコンピューティングと量子コンピューティングでもっと世の中が変わるかもしれない
383: :2016/04/13(水) 16:30:59.40 ID:
途中で送信しちまった
AzureはDCのことをジオって呼ぶのよ
中継として使ってるなら
Azureのバックボーン利用して
ユーザーからの接続は近いAzure鯖接続することで
レイテンシをおさえてるのだと思われ
システム構成見たわけではないので想定の範囲だがね
AzureはDCのことをジオって呼ぶのよ
中継として使ってるなら
Azureのバックボーン利用して
ユーザーからの接続は近いAzure鯖接続することで
レイテンシをおさえてるのだと思われ
システム構成見たわけではないので想定の範囲だがね
398: :2016/04/17(日) 02:22:26.53 ID:
>>318
経費の問題は自社鯖でも一緒だよ
経費の問題は自社鯖でも一緒だよ
コメント